この夏気をつけたい!子どもの栄養
このブログを書いている今、気温39度。
暑すぎません?💦
暑いからこそ、
冷たい飲みもの、スイーツ、どうしても食べたくなる😂
だけど、
体の体温と、感じる温度は実は温度差がある。
暑い!と感じても、
お腹を触ると冷えてることがありますよね?
なので、
一気に冷たいものを体に入れると、
実はお腹を壊したり、代謝が落ちてしまうことも。
外から帰ってきたら、
まずは水分補給で体を休ませて。
落ち着いてから口に入れるものは意識すると
キンキンに冷えた飲みもの、食べ過ぎ防止に♩
代謝が落ちると、
ごはんから取れる栄養が
全身に行き届くことが難しく、
せっかく取れても栄養不足になりがち。
そうすると疲れが全然抜けないのです😭!
キンキンに冷えた
スイーツ、飲みものは外にいる時にして
エアコンの効いてる室内では意識してね🌟
我が家は、
アイスは量を調整したり、氷もたくさん飲みものに入れないよう調整してるよ☺️
あとは清涼飲料水は人工甘味料が多いので、
栄養をごっそり排出してしまうので注意です😭💦
熱中症になりやすいこの時期だからこそ、
少しでも意識して子どもの免疫力を高めていきましょー!