住みやすく【美味しい】が続く未来はくる?
今、
食の未来について書いてる本を読んでるんだけど、
地球温暖化が急速に進んでいる。
▽
暑くて農作物がほぼ作れなくなる。
(未来の機械で人工的に作られる?)
▽
食べものが一気になくなる。
▽
フリーズドライや加工品を食べることが当たり前に?
ということが実際に起こるかもしれないということ🥲
既に、海外では食糧難を想定して
加工品を備蓄している人も多いようで😭💦
地球温暖化の原因のひとつは、
【農薬】
子どもの未来を考えたら、
お金のために農薬をたくさん使った大量の農作物が溢れてることを、
少しでも阻止したい🙏🏼
だから私は
自然食品の選択をしているのもひとつある🥲
(外でごはんのときは難しいけどね💦)
ひとりが意識したって環境までは改善されない。
現に、オーガニックや自然食品はまだまだ需要は少ない。
(特に日本。)
より多くの人の意識が少しづつでも変われば
きっと未来は大きく変わると信じているから、
微々たる力だけど
その大切さを学んで健康だけでなく
日々過ごす中でも豊かさをすごく感じたり、
買い物も楽しくなったからこそ
発信やスクールを通して伝える活動もしている🙏🏻
まだ食品=コスパのイメージが大きいことが現実。
でも、オーガニックや自然食品に
完全に切り替えることはストレスだし、
まず無理!!!
なので、食の選択肢の幅を広げてもらえたら
少しづつでも良くなっていくと願っています🙏🏻🤍
健康はもちろんだけど、
過ごしやすい未来を作るためにも
改めて考えていかなきゃなぁと思ったよ🤔